日常に「茶道の心」を

講座紹介

初級講座

入門、小習い、茶箱
基本的な所作、割稽古、盆略点前から、小習い16ヶ条のお稽古をします。

中・上級講座

 

四ヶ伝以上の許状のお持ちの方対象
稽古内容は四ヶ伝、花月

上級特別稽古

行の行台子以上の許状をお持ちの方

受講について

初めての方は「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

メンバーの方は「お稽古予約」から希望日時をご予約ください。

●服装:Gパン以外、カジュアルな服装でOK
●持ち物:白い靴下

開講日時・場所について

原則として、水曜日・金曜日・土曜日に稽古をしています。1枠につき5名までを上限とした指導を行います。

場所はJR蒲田駅と京急蒲田駅から共に徒歩10分。

詳細については「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

お月謝等について

入会金は15,000円となります。(稽古には帛紗などの茶道具をご持参ください)

料金体系

1. 月謝制

・月3回コース:12,000円(1回あたり4,000円)

月に三回お稽古を定期的に受講することで月二回料金よりも安くなります。

・月2回コース:8,500円(1回あたり4,250円)

月に二回お稽古を定期的に受講することで月一回料金よりも安くなります。

・月1回コース:4,500円(1回あたりの料金)

一回のお稽古の月謝になります。

2. チケット制

・1枚チケット:5,000円(1回のお稽古に対応)

・3枚セット:14,000円(1枚あたり4,667円)

・5枚セット:22,000円(1枚あたり4,400円)

 

体験料は3000円となります

※チケットの有効期限は6ヶ月となります。
※いずれもレベルに合わせた稽古が可能です。稽古時間は約2時間程度になります。